浴槽タイルの上から床を作る。

<スポンサーリンク>


こんにちは!Darumatcha DIYです!

だるまが好きなフランス人の妻と抹茶が好きな日本人の夫が、コロナで失業したのを機に解体寸前だった築50年の空き家を購入し、セルフリノベーションで素敵な居住空間に生まれ変わらせるべく挑戦しています。

どんな空き家を購入したかは、以下の動画でご確認いただけます。

浴室を脱衣所に変更する

今取り掛かっている浴室は、脱衣所に変更する計画です。浴槽は不要なので撤去し、シャワー室を新たに作ります。

床をどうするか問題

この部屋の床は、タイルが一面に敷かれています。が、タイルの床の上にフローリングってそもそもやっていいものかどうかも分かりません。

色々と調べた結果、単純に根太をタイルの床の上に組んでしまう方法にする事にしました。タイルの床は水捌けのために傾いた設計なので、根太が水平になるように端材を下に敷いてレベルを調整しました。

浴槽部分は根太受けを壁に固定

浴槽があったところは大きな穴が空いている状態です。ここには壁に根太受けを取り付けました。壁に固定する時にはコンクリート用のビスを使用しました。

断熱材はスタイロフォーム

断熱材にもいろいろな種類がありますが、この部屋にはスタイロフォームの20mm厚を使用することにしました。近所のホームセンターで手軽に入手できたのが理由です。

この上から合板を捨て貼りし、フローリングを貼れば床は完成です。

チャンネル登録よろしくお願いします!

今回の作業は下の動画に詳しく載っていますので、よろしければご覧下さい。

毎週土曜日に動画をアップロードしていますので、よければチャンネル登録もよろしくお願いします!

シェアする:
<スポンサーリンク>


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です