【空き家DIY】不要な勝手口をこうやって塞ぐのは正解なのかどうなのか。

<スポンサーリンク>


こんにちは!Darumatcha DIYです!

だるまが好きなフランス人の妻と抹茶が好きな日本人の夫が、コロナで失業したのを機に解体寸前だった築50年の空き家を購入し、セルフリノベーションで素敵な居住空間に生まれ変わらせるべく挑戦しています。

どんな空き家を購入したかは、以下の動画でご確認いただけます。

不要になった勝手口

この家の勝手口はキッチンすぐ横にあるのですが、ここにはシャワー室を作ることにしたので勝手口は不要になりました。ドアを撤去して壁を作っても良いのかもしれませんが、もっと簡潔に改修していきます。

勝手口を塞ぐ

ドアに鍵をかけていればそれでもう外側からは開かない状態にはできますが、それだけだと一抹の不安が残ります。そこで、ドア自体をシリコンコーキングで接着してしまうことにしました。

ドアを閉じて鍵をかけ、さらに内側からもコーキングを打ちます。

断熱材は発泡ウレタンフォーム

塞いだ勝手口のドアには、内側から断熱材を貼り付けたいと考えていました。スタイロフォームを使ってもよかったのですが、ドアノブ部分がうまくできるか自信がありませんでした。そんな時にコレをホームセンターで見つけたので、使ってみることにしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BD発泡ウレタン 750ml
価格:980円(税込、送料別) (2022/1/8時点)


この商品はノズルが付属していて、逆さを向けて使用します。

しばらく放置すると、モコモコと膨らんできました。

結局高くついた費用

ウレタンがモコモコと膨らむことはわかっていたので、最初は340mlのものを一本だけ購入して作業し始めたのですが、結局340mlのものを2本、750mlのものを2本使うことになりました。

合計費用 ¥3,756

340ml ¥698 x 2本
750ml ¥1,180 x 2本

スタイロフォームなら¥1,000ちょっとで施工できたはずので、ちょっと高くつく結果になってしまいました。せめて断熱性能は高くできていたらいいのですが…。

施工結果

無事、異世界へ続いていそうな見た目になりました。

チャンネル登録よろしくお願いします!

今回の DIYの内容は、以下の動画にもまとまっています。毎週土曜日に更新しているので、よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!

シェアする:
<スポンサーリンク>


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です