築50年空き家セルフリノベーション 【空き家DIY】外壁まで貫通した浴室のヒビを眺める日々。 2021-11-08 内見に来た時から、このヒビには気づいてはいました。が、ある意味見て見ぬフリをしながらこの家を購入してしまいました。[…] シェアする:
築50年空き家セルフリノベーション 【空き家DIY】入浴する習慣がないので湯船を引っこ抜きました。 2021-11-04 フランス人の妻は、そもそも湯船に浸かる習慣がありません。日本人の僕も社会人になって実家を出てからというもの、湯船に浸かるということ自体をあまりしない生活をしていました。ですので、この家の浴室のリノベーションは、湯船を引っこ抜くところから始めました。[…] シェアする:
築50年空き家セルフリノベーション 10年放置された空き家に寝泊まりするために。 2021-10-28 この家で寝泊まりしながら改修作業を進める計画は、まず寝る場所を決めるところから始めないといけません。どの部屋も埃が山積みの状態なので、[…] シェアする:
築50年空き家セルフリノベーション 【予算2万円】植木鉢を手洗い器にしてお手洗いを作りました。 2021-10-18 この家を購入した当時、なぜかトイレの目の前に洗面台が設置されていました。[…] シェアする:
築50年空き家セルフリノベーション Makita 充電式LEDワークライト【ML807】の正直レビュー 2021-10-11 この家を購入した当初は、電気が来ていませんでした。まずは家の中に山積みになっていた残置物を撤去していくのですが、夕方になるともうよく見えません。そこで導入したのがこれ。[…] シェアする:
築50年空き家セルフリノベーション 150万円で約200㎡の戸建てを購入できた具体的な方法。 2021-09-06 たまたま良縁に恵まれて、自分等が理想とする物件を購入することができました。今回は、どのようにして物件を探し出し、購入に至ることが出来たのかをご説明します。[…] シェアする:
築50年空き家セルフリノベーション コロナで失業したのを機に購入した築50年空き家の内部を公開します。 2021-08-30 この家を内見したくて不動産屋さんに問い合わせた時から、家の中の残置物のことは聞いていました。この家は10年以上空き家状態だったそうです。[…] シェアする:
築50年空き家セルフリノベーション コロナで失業したのを機に解体寸前だった空き家を購入しました。 2021-08-23 コロナ到来、そして失業。 コロナが来るまで、フランス人である僕の妻はアルバイトや英語を教える仕事を、僕は普通にサラリーマンをしていました。[…] シェアする: