Skip to content
日曜日, 7月 6, 2025
  • Darumatcha DIYについて
  • YouTube
  • Darumatchaを支援
  • グッズ販売
  • プライバシーポリシー

Darumatcha DIY

Japan | Abandoned House | Self Renovation

  • Darumatcha DIYについて
  • YouTube
  • Darumatchaを支援
  • グッズ販売
  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 築50年空き家セルフリノベーション

  • Home
  • 築50年空き家セルフリノベーション
  • Page 7
空き家の軒天裏に広がる野生の世界。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

空き家の軒天裏に広がる野生の世界。

  • 2021-10-07

この家は10年以上空き家状態だったらしいのですが、軒天の痛み具合は素人目に見てもひどい状態でした。ご近所さん曰く、鳥が軒天の中に入っていくのを見かける事もあったそうです。[…]

シェアする:
軒天をDIYで修繕した詳細を大公開。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

軒天をDIYで修繕した詳細を大公開。

  • 2021-10-04

初めてこの家を訪れた時から、軒天がかなり傷んでいるのが見えていました。[…]

シェアする:
悪徳屋根業者の被害に遭いました。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

悪徳屋根業者の被害に遭いました。

  • 2021-09-27

この空き家を購入する前から、屋根があちこちが傷んでいるのは分かっていました。瓦自体は大丈夫そうですが、一途がズレていたり軒天がかなり損傷していたりしました。[…]

シェアする:
空き家を買ったら、テコの原理を体得することになった話。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

空き家を買ったら、テコの原理を体得することになった話。

  • 2021-09-20

この空き家には立派な日本庭園があり、多くの庭石が美しく配置されていました。が、快適な生活のためには駐車場が必要だったので、庭石を移動して駐車スペースを確保することにしました。[…]

シェアする:
ノコギリ一本で庭木を伐採する方法。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

ノコギリ一本で庭木を伐採する方法。

  • 2021-09-13

この空き家には、立派な日本庭園があり、高さ約2~3mの庭木が数本植えられていました。快適な生活のためには駐車場を作る必要があったので、残念ですが庭木を伐採することにしました。[…]

シェアする:
150万円で約200㎡の戸建てを購入できた具体的な方法。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

150万円で約200㎡の戸建てを購入できた具体的な方法。

  • 2021-09-06

たまたま良縁に恵まれて、自分等が理想とする物件を購入することができました。今回は、どのようにして物件を探し出し、購入に至ることが出来たのかをご説明します。[…]

シェアする:
コロナで失業したのを機に購入した築50年空き家の内部を公開します。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

コロナで失業したのを機に購入した築50年空き家の内部を公開します。

  • 2021-08-30

この家を内見したくて不動産屋さんに問い合わせた時から、家の中の残置物のことは聞いていました。この家は10年以上空き家状態だったそうです。[…]

シェアする:
コロナで失業したのを機に解体寸前だった空き家を購入しました。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

コロナで失業したのを機に解体寸前だった空き家を購入しました。

  • 2021-08-23

コロナ到来、そして失業。
コロナが来るまで、フランス人である僕の妻はアルバイトや英語を教える仕事を、僕は普通にサラリーマンをしていました。[…]

シェアする:

投稿ナビゲーション

新しい投稿

Follow Us

Language

  • 日本語

投げ銭

登録等は必要なく、クレジットカードがあればすぐにご支援いただけます。

欲しいものリスト

「自分たちでは買わないけどあると嬉しいもモノ」をまとめています。

Youtube

ブログランキング

ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

※上のボタンをクリック頂けると、このブログの順位が情報する仕組みです。

<スポンサーリンク>


Copyright © 2025 Darumatcha DIY Theme: News Hub By Adore Themes.