Skip to content
月曜日, 5月 19, 2025
  • Darumatcha DIYについて
  • YouTube
  • Darumatchaを支援
  • グッズ販売
  • プライバシーポリシー

Darumatcha DIY

Japan | Abandoned House | Self Renovation

  • Darumatcha DIYについて
  • YouTube
  • Darumatchaを支援
  • グッズ販売
  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 築50年空き家セルフリノベーション

  • Home
  • 築50年空き家セルフリノベーション
  • Page 2
【和室の天井をリノベーション】隙間を埋めて漆喰を塗る。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

【和室の天井をリノベーション】隙間を埋めて漆喰を塗る。

  • 2022-03-21

ベニヤ板に木目がプリントされているような素材で、1cm弱の間隔を空ける形で天井に敷き詰められています。[…]

シェアする:
床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート5)フローリングに多少隙間が出来ても大丈夫
  • 築50年空き家セルフリノベーション

床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート5)フローリングに多少隙間が出来ても大丈夫

  • 2022-03-17

フローリングを貼る時はもちろん、隙間が出来ないように注意しながら金槌でトントンしていくわけですが、どうも限界があるようです。[…]

シェアする:
床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート4)フローリング貼りは1日でやりきるべし
  • 築50年空き家セルフリノベーション

床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート4)フローリング貼りは1日でやりきるべし

  • 2022-03-14

築50年の家屋には、一直線な壁なんか存在しません。フローリング材を仮置きしてみるとそれがすごく良く分かります。[…]

シェアする:
床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート3)捨て貼り工法
  • 築50年空き家セルフリノベーション

床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート3)捨て貼り工法

  • 2022-03-10

スタイロフォームの加工にはもう慣れたもので、もはや幅を測ったりしません。スタイロフォームを直接根太にギュッギュッと押さえつけると表面に型が残るので[…]

シェアする:
床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート2)水平に根太を固定する
  • 築50年空き家セルフリノベーション

床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート2)水平に根太を固定する

  • 2022-03-07

困った時のYoutube。傾きのある部屋に新しくフローリングを貼っている動画がたくさん見つかったので、全く同じようにやっていきます。[…]

シェアする:
床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート1)床の傾きを調べる
  • 築50年空き家セルフリノベーション

床が傾いている2階の和室を洋室にDIYしました(パート1)床の傾きを調べる

  • 2022-03-03

2階にあるこの部屋は、元々和室でした。住み込み開始とともに残置物をまるごと撤去し、畳を剥がして撤去した状態がこちらです。[…]

シェアする:
空き家住み込み系国際カップルのモーニングルーティン
  • 築50年空き家セルフリノベーション

空き家住み込み系国際カップルのモーニングルーティン

  • 2022-02-28

僕達の寝室は、この家で唯一清潔な二階の洋室です。この家に寝泊まりするために、最初に綺麗に片付けた部屋です。[…]

シェアする:
DIYで床鳴りを直してみた。用意するのはひとつだけ。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

DIYで床鳴りを直してみた。用意するのはひとつだけ。

  • 2022-02-24

自分で貼ったフローリングが床鳴りするようになってしまったので、DIYで修理していきます。[…]

シェアする:
空き家に住込みリノベーションに挑む日仏夫婦の、六ヶ月後のリアルな日常生活の様子。
  • 築50年空き家セルフリノベーション

空き家に住込みリノベーションに挑む日仏夫婦の、六ヶ月後のリアルな日常生活の様子。

  • 2022-02-21

僕達夫婦は、建築の知識も経験もほぼゼロのごくごく一般的な夫婦です。その状態から、Iターンさながらに旅行でも行ったことがない地方都市で空き家を発見し、とんとん拍子で購入までしてしまいました。[…]

シェアする:

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

Follow Us

Language

  • 日本語

投げ銭

登録等は必要なく、クレジットカードがあればすぐにご支援いただけます。

欲しいものリスト

「自分たちでは買わないけどあると嬉しいもモノ」をまとめています。

Youtube

ブログランキング

ブログランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ

※上のボタンをクリック頂けると、このブログの順位が情報する仕組みです。

<スポンサーリンク>


Copyright © 2025 Darumatcha DIY Theme: News Hub By Adore Themes.